〒601-0713 京都府南丹市美山町中上前83 知井会館1F
【休診日】日・祝日、水曜午後、金曜午後、土曜午後 【訪問診療】水曜午前、土曜の午後(不定期)に行っております。
※★は訪問診療です。
ホーム > インプラント
歯を失った場合、何らかの方法で歯を入れないと、歯のないところに隣の歯が倒れてきたり、噛み合う相手の歯が伸びてきたりして噛み合わせが狂い、他の歯まで傷みやすくなります。
歯を失ったところに対する治療は、ブリッジ・部分入れ歯(総入れ歯)・インプラントがあります。 しかし、健康保険で認められている治療方法は、ブリッジとごく一部の入れ歯だけです。
インプラントを用いた治療は、何らかの原因で失ってしまった歯の代わりに、顎の骨にチタン製の特殊なネジを埋め込み、その上に人工の歯を装着します。 失ってしまった歯を、今までと同じように機能させることが可能な治療方法です。
チタンは生体組織内において異物とみなされないため、骨と自然に結合するという特性を利用した治療方法です。 インプラント治療は、歯を1本失った場合から全部失った場合まで、あらゆるケースに対応可能です。
インプラント補綴などの保険外診療をご希望の患者様は、ご相談ください。 信頼できる専門の先生とともに、診療させていただきます。
インプラントは、長年の実績と世界No.1シェアのノーベル・バイオケア製を使用いたします。 難症例の場合、治療は院長とインプラント専門医とが協力して進めます。 インプラント体埋入手術は当院にて行います。術前CT撮影は明治国際医療大学付属病院放射線科に依頼しております。
井上 祐利 先生京都インプラント再生センター センター長/国際インプラント学会 認定医/ノーベルバイオケア スウェーデン本社公認 インプラント指導医アメリカZimmer Dental公認 インプラントインストラクター/OAM公認 インプラントテクニカルインストラクター
まず唾液を採取し、唾液の量と質を調べます。唾液中の虫歯菌、歯周病菌の数も調べます。
麻酔をかけて行いますので、痛みはありません。 骨を削ってインプラントを埋め込み、蓋を取り付けて粘膜を閉じます。 骨の状態などによって、術式が異なります。
1回法の手術の場合は、大きめの蓋を取り付け、お口の中にその蓋が見えるようにして手術を終了します。 2回法の手術の場合は、一度目の手術の治癒期間終了後、粘膜を開けて、大きい蓋に取り替える二度目の手術を行います。
治癒したところで、場合によっては仮歯を作り、実際に使用していただきながら形態や装着感などを確認します。噛み合わせや強度に違和感があれば、歯科医師と相談し、本歯の作成に向けてデータを集めていきます。
仮歯の装着で得た情報をもとに、歯並びや色をチェックして、最終的な本歯を作製します。作製した本歯を装着し、治療が完了します。
治療が終わった後も、定期検査をしながらきちんと管理していきましょう。